Battleships
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- 基準排水量(第二次改装後):32,700t(ウォースパイトは30,600t、マレーヤは31,465t) 常備排水量:27,500t 全長:196.80m(第二次改装後には195.10m、ウォースパイトは196.20m) 幅:27.60m(第二次改装後には31.70m) 吃水:8.80m(第二次改装後には10.0m、ウォースパイト、マレーヤは9.40m) 主缶:バブコック&ウィルコックス缶24基(バーラム、ヴァリアントはヤーロー水管缶24基、第二次改装後にはアドミラルティ型3胴缶8基、ウォースパイトはアドミラルティ型3胴缶6基、マレーヤはバブコック&ウィルコックス水管缶24基) 主機/軸数:John Brown & Co. 式ブラウン・カーチス蒸気タービン2組(第二次改装後にはパーソンズ式SRギアード蒸気タービン4基、マレーヤはパーソンズ式蒸気タービン2組)/4軸 出力:75,000馬力(第二次改装後には80,000馬力、マレーヤは75,000馬力) 速力:24.0kt(第二次改装後には23.5kt、マレーヤは23.7kt) 燃料搭載量:重油3,400t(第二次改装後には重油3,366t〜3,501t) 航続力:10.0ktで約4,500浬 兵装:381mm連装砲4基、152mm単装砲16基(クイーン・エリザベスは152mm単装砲14基)、76mm単装高角砲2基、47mm単装砲(礼砲)4基、533mm水中魚雷発射管4門(第二次改装後には381mm連装砲5基、152mm単装砲なし(ウォースパイトは152mm単装砲8基、マレーヤは152mm単装砲12基)、114mm連装両用砲5基(ウォースパイトは、マレーヤは102mm連装高角砲12基)、40mm8連装ポンポン砲4基(マレーヤは40mm8連装ポンポン砲2基)、13mm4連装機銃4基) 装甲:水線330mm、砲塔前楯330mm、甲板76mm(第二次改装後には127mm、マレーヤは76mm)、バーベット254mm、司令塔279mm(第二次改装後には76mm、マレーヤは279mm) 搭載機(第二次改装後):水上偵察機4機 乗員:925名〜951名
- ※詳細な装甲数値:
Barham: Main belt 6in (upper edge)/13in/8in (lower edge) & upper belt 6in closed by bulkheads 6in, ends 4-6in closed by bulkheads 4in, battery 6in closed by bulkheads 6in (fwd)/4-6in (aft). Funnel casings & uptakes 1in (below fo'c'sle deck)/1.5in (above fo'c'sle deck). Fo'c'sle deck 1in over battery; upper deck 1.25in (amid)/2in (edges) abreast barbettes & over boiler room, 1.5in over engine room; main deck ends 1.5in outside citadel; middle deck 1in (flat)/5in (slopes) over magazines & inside citadel, 1.25in aft; lower deck ends 1in (fwd)/3in (stem), 2.5-3in (aft) over steering gear. Longitudinal bulkheads 2in closed by bulkheads 2in. Turrets 13in (faces)/11in (sides & rears)/5in (crowns)/3-5in (floors), barbettes 6-10in (above main deck)/4in (below main deck). Battery inboard screens 1.5in. Fwd CT 11in (sides)/3in (floor)/2in (hood) on base 6in (sides)/3in (rear) with tube 4-6in; aft CT 6in (sides)/3in (floor)/2in (hood) with tube 4in. Main DCT 6in (sides)/2in (rear)/3in (crown). Externally bulged.
Malaya: As Barham except middle deck 1-5in (over magazines), 3.5in (over engine room).
Warspite: Main belt amid 6in (upper edge)/13in/8in (lower edge) & upper belt 6in closed by bulkheads 6in, ends 4-6in closed by bulkheads 4in, battery 6in closed by bulkheads 6in (fwd)/4-6in (aft). Funnel casing & uptakes 4in. Fo'c'sle deck 1in (over battery); upper deck 1.25in (amid)/2in (edges) abreast barbettes & over boiler rooms & 1.5in over engine rooms; main deck ends outside citadel 3.25in (fwd)/3in (aft); middle deck inside citadel 3.5in (over machinery spaces)/5in over magazines & outside citadel 1.25in (aft); lower deck outside citadel 3in (stem)/ 1in (fwd)/2.5-3in (aft over steering gear). Longitudinal bulkheads 2in closed by bulkheads 2in. Turrets 13in (faces)/11in (sides & rears)/5in (crowns)/3-5in (floors), barbettes 6-10in (above main deck)/4in (below main deck). CT 3in (face & sides)/2in (rear) with tube 0.25in; aft LA.DCT 6in (sides)/2in (rear)/3in (crown). Externally bulged.
Qeen Elizabeth & Valiant: As in Warspite.
艦名 | NAME | 艦種記号 | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
クイーン・エリザベス | Queen Elizabeth | 00 | J. Brown | 1915 | 1948 | 1948 | ◎1912/10/21 起工 ◎1913/10/6 進水 ◎1914/12/22 竣工 ◎1926 第一次改装(〜1927) ◎1937 第二次改装(〜1941) ![]() ![]() (↑イタリア海軍人間魚雷S.L.C. 200マイアーレ) ◎のちにノーフォーク海軍工廠にて修理 ◎1948/3/19 Arnott Yangに売却 ◎1948/7/7 Dalmuirに到着、のちに解体 |
ヴァリアント (1、2) |
Valiant | 02 | Fairfield | 1916/2/19 | 1945/7 | 1948 | ◎1913/1/31 起工 ◎1914/11/4 進水 ◎1916/1/13 竣工 ![]() ◎1929 第一次改装(〜1930) ◎1937 第二次改装(〜1939) ![]() ![]() (↑イタリア海軍人間魚雷S.L.C. 200マイアーレ) ![]() ◎1948/3/19 Arnott Yangに売却 ◎194?/8/16 Cairn Ryanに到着 ◎1950/3/10 解体 |
ウォースパイト | Warspite | 03 | Devonport Dockyard | 1915/3/8 | 1945/2/1 | 1946 | ◎1912/10/31 起工 ◎1913/11/26 進水 ◎1915/3/8 竣工 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎1924? 第一次改装(〜1926) ◎1934 第二次改装(〜1937) ![]() ◎1941/8 海軍工廠ピュージェット・サウンドにて修理 ![]() ![]() ◎1943/9/19 マルタにて応急修理 ◎1943/11上旬 ジブラルタルにて修理 ◎1944/3 Rosythにて修理 ![]() ◎1945/2/1 予備役に編入 ◎1946/7/12 Metal Industriesに売却 ![]() ◎1947 R. H. Bennetに再売却、その場にて解体 ◎1950 解体終了 |
☆ウォースパイトの撃沈スコア(以下の艦船) ・1940/4/13 ドイツ海軍潜水艦U64(ナルヴィク北東海域にてソードフィッシュ(水上機型)の爆撃) ![]() ・1940/4/13 ドイツ海軍駆逐艦Z12 Erich Giese(ナルヴィク港沖にて撃沈(他艦と共同で)) ・1940/7/9 イタリア海軍戦艦Giulio Cesare(地中海にて損傷を与える) |
|||||||
バーラム (1、2) |
Barham | 04 | J. Brown | 1915/10/19 | ― | ◎1913/2/24 起工 ◎1914/12/31 進水 ◎1915/8/19 竣工 ![]() ![]() ◎1930 第一次改装(〜1933) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
☆バーラムの撃沈スコア(以下の艦船) ・1940/9/25 ヴィシー・フランス海軍戦艦Richelieu(ダカールにて損傷を与える) ![]() ![]() |
|||||||
マレーヤ | Malaya | 01 | アームストロング・ホイットワース | 1916/2/1 | 1944 | 1947 | ◎1913/10/20 起工 ◎1915/3/18 進水 ◎1916/2/1 竣工 ![]() ◎1927 第一次改装(〜1929) ◎1934 第二次改装(〜1936) ![]() ◎1944後半 予備役に編入 ◎1948/2/20 Metal Industriesに売却 ◎1948/4/12 Faslaneに到着、のちに解体 ![]() |
エジンコート | Agincourt | ― | Portsmouth Dockyard | ― | ― | ◎1914/8/26 未着手のまま建造中止 |
Update 25/03/22